ziku_kaiun_gozarubar

作品番号

51D5-014

力を合わせてツキを掴み取る五匹の猿

養老月五猿之図 森田翔輝 ( 曉山会)

洛彩緞子本表装 尺五

定価 28,000円 (税込)

養老月五猿之図
養老の滝を背に、滝壺の水面い映った満月を掴み取ろうとする猿たち。月=「ツキ(幸運)」、五匹の猿は「ござる」を意味し、すなわち「ツキがござる」という言霊にちなんだ縁起の良い作品です。
略歴:多摩美大にて日本画を専攻。構図バランスに優れた独特の画風で幅広く人気を集める。市展県展をはじめ各展にて入選多数。
●幅54.5×高さ190㎝
●本紙 新絹本
●軸先 陶器
●桐箱畳紙収納
●表装品質十年間保証付き

波模様
ziku_kaiun_gozarubar

作品番号

4D5-014

力を合わせてツキを掴み取る五匹の猿

養老月五猿之図 森田翔輝 ( 曉山会)

洛彩緞子本表装 尺五

定価 28,000円 (税込)

養老月五猿之図
美徳の逸話に秘めた不老長寿と出世栄達に通じる名題材。美濃の国に伝えられる孝行息子の逸話「養老の滝」にまつわる名構図の由緒正しい題材です。
略歴:多摩美大にて日本画を専攻。構図バランスに優れた独特の画風で幅広く人気を集める。市展県展をはじめ各展にて入選多数。
●幅54.5×高さ190㎝
●本紙 新絹本
●軸先 陶器
●桐箱畳紙収納
●表装品質十年間保証付き

波模様
ziku_kaiun_gozarubar

作品番号

K3D5-020

何事も健康が一番。無病息災でツキござる。

月五猿六瓢息災図 久我直哉 ( 趣粋会)

洛彩緞子本表装 尺五

定価 28,000円 (税込)

月五猿六瓢息災図
長寿の象徴である老松の枝にぶら下がり、力をあわせて水面に浮かぶ月を取ろうとする五匹の猿は「ツキがござる」をあらわしています。無病息災に通じる六つの瓢箪で、まさにご一家の末永い健康長寿とツキをもたらす縁起の良い開運作品です。
略歴:美大にて日本画を専攻し、確かな写生力と繊細な筆致で数多くの作品を創出する。空間の美を意識した作品を得意とし注目を集める。
●幅54.5×高さ190㎝
●本紙 新絹本
●軸先 陶器
●桐箱畳紙収納
●表装品質十年間保証付き

波模様
ziku_kaiun_gozarubar

作品番号

K5D5-056

満月に福朗が集い、あらゆる縁起でツキござる。

福朗満月五猿之図 江本修山 ( 洛友会)

洛彩緞子本表装 尺五

定価 28,000円 (税込)

福朗満月五猿之図
長寿の象徴である老松の枝にぶら下がり、力をあわせて水面に浮かぶ月を取ろうとする五匹の猿は「ツキがござる」をあらわしています。松とともに「歳寒の三友」と称えられる紅白の梅と、成長力が目覚しい竹で松竹梅が勢揃いし、めでたさ極まりない趣を醸し出しています。
略歴:東京にて最新デザインを学び、日本画へ転向する。異色の若手のホープ、師の作品は伝統と新しさを融合した斬新な構図となっている。
●幅54.5×高さ190㎝
●本紙 新絹本
●軸先 陶器
●桐箱畳紙収納
●表装品質十年間保証付き

波模様
ziku_kaiun_gozarubar

作品番号

K6D5-058

黄金の霊峰を背に、あらゆる縁起でツキござる。

月五猿霊峰図 久我直哉 ( 趣粋会)

洛彩緞子本表装 尺五

定価 28,000円 (税込)

月五猿霊峰図
長寿の象徴「老松」の枝にぶら下がり、力をあわせて水面に浮かぶ月を取ろうとする五匹の猿は「ツキ(月)がござる(五猿)」を意味し、ご一家の末永い繁栄とツキをもたらす縁起作品です。
略歴:美大にて日本画を専攻し、確かな写生力と繊細な筆致で数多くの作品を創出する。空間の美を意識した作品を得意とし注目を集める。
●幅54.5×高さ190㎝
●本紙 新絹本
●軸先 陶器
●桐箱畳紙収納
●表装品質十年間保証付き

波模様